指導者 清水 綵霞 (しみず さいか)
書における経歴
4歳より書を学ぶ
2004年 留学先の英国、ロンドンのプライマリースクール(小学校)で書道を教える。
2008年 公益財団法人日本書道教育学会 神田書学院 書道師範科にて師範免許取得。
書道師範科を卒業後、同会の書道特設科に進学。日展会友 赤井經忠に師事。
2009年 東京都あきる野市内の特別養護老人ホームで、書道講師として半年間ボランティア活動を行う。
2011年 東京都狛江市にて孝友書道会を立ち上げる。
2012年 東京都調布市・神奈川県川崎市の特別養護老人ホームで、書道・ペン習字の講師として1年間ボランティア活動を行う。
2013年 台北市内の勝大荘書畫教育中心において現地の書法教育を学ぶ。
2013年より 株式会社トライグループ内 大人の家庭教師 書道・ペン習字講師
2014年より 株式会社カルチャー 書道・ペン習字講師
同年5月から2016年4月まで昭島カルチャーセンター「こどもの毛筆と硬筆」を担当
2019年より 株式会社ワンスイン 出張カルチャー教室 書道・ペン習字・書道史講師
主な入選・受賞経歴
2010年 全国公募書聖展 特選 受賞
2011年 謙慎書道会展 入賞(以後連続2回入賞)
讀賣書法展 入選(漢字部門・翌年連続入選)
2015年 埼玉県書道芸術展 共同通信社さいたま市局長賞 受賞
讀賣書法展 入選(調和体部門─かな系─)
2016年 藍筍会書作展 公募賞 受賞
埼玉県書道芸術展 埼玉県議会議長賞 受賞(審査員を担当)
讀賣書法展 秀逸 受賞(調和体部門-かな系-)
2020年 全日本ペン書道展 漢字部 金賞受賞 他多数

書家 東京都出身
大正大学文学部 国際文化学科卒業
英国国際教育研究所 日本語教育学研究科
公益財団法人 日本書道教育学会
書道師範
謙慎書道会 評議員
日本書学研究会 会員
日本ペン習字研究会認定教室 支部長
文部科学省後援 硬筆書写技能検定準一級
日本賞状書士協会 実用毛筆書士三級
孝友書道会 主宰
讀賣展作品─王昌齢詩─


全日本ペン書道展作品
─草書千字文一節─

埼玉県議会議長賞受賞作品
─万葉集二首─

