top of page

お教室のお稽古再開のお知らせ。

更新日:2021年2月10日

こんばんは。

今日は気温も上がり、暑い一日となりました。


東京都の休業要請緩和の報を受けまして、当会は6月10日(水)からお稽古及び新規入会希望生徒の体験授業を再開することを決定いたしましたのでご報告いたします。

ただし、こどもの書道及び火曜日の昼間のコースは8月からの再開予定としております。


​~当会の感染症予防対策につきまして。~

​トップページにも記載いたしましたが…

​当会では東京都のガイドライン(学習塾等)に沿い、指導者はマスクを着用し、生徒の皆さまにもマスク着用のご協力をお願いしております。また、お稽古が始まる前に教室の机や椅子、ドアノブ、お手洗い等の共用部分は除菌やアルコール消毒(必要時には離菌バリア・次亜塩素酸水等も活用。)を行います。教室のドアは開放し、常に大型扇風機、換気扇、サーキュレーターを作動させ、「密閉」空間を防ぎます。

当面の間は生徒の人数を常時6名以下に保つことによって「密集」を防ぎます。もともと、教室は88㎡と広いので生徒同士の距離を2m以上保つことができます。

また、指導時にはやむを得ない場合を除き「対面での会話」ではなく「横並び」で指導することを心がけております。お教室内には皆がいつでも使用できるように、除菌シートや消毒液なども常備しております。マスクを忘れた方のために、念のため予備の使い捨てマスクもご用意しております。必要な際にはお気軽にお申しつけください。


ただし今後万一東京都からの休業要請等の再要請が出た場合はこれに従うこととします。


併せまして、今後の情勢を捉えながら、少しずつオンライン講座等の実施準備を進めてまいります。また、郵送添削を基本とした通信教育専用の講座準備もゆっくりですが考えています。


 改めましてこの度の感染症による被害を受けられました全ての方に心よりお見舞い申し上げますととともに、書道を通じて新しい希望に満ちた生活を切り開くことに尽力致します。


清水 綵霞





閲覧数:68回0件のコメント
bottom of page