東京都日野市の
書道 ペン習字 実用書 教室
こう
ゆう
孝友書道会
オンラインレッスン受講規定
孝友書道会 オンラインレッスン受講規約
本受講規約(以下、「本規約」といいます。)は、孝友書道会(以下、「当会」といいます。)がインターネット上で提供する、「オンラインペン習字講座」に関して、当会と、講座を受講される皆さま(以下、「受講生の皆さま」といいます。)のいずれにとっても快適な利用がなされるよう、その権利や義務の関係を定める目的で制定するものです。
ご利用のお申込み前に必ずお読みください。
第1条 本規約の適用等
1.本規約は、当会がウェブサイト、モバイルアプリケーション等によりオンラインで行う書道・ペン習字に関する情報の提供サービス(以下、総称して「オンライン講座サービス」といいます。)を受講される皆さまとの間における一切の関係に適用されます。尚、受講生の皆さまは、オンライン講座サービスの利用の予約をされたことにより、本規約に同意したものとみなされます。
2.当会のウェブサイトに掲載するオンライン講座サービスに関するルールは、本規約の一部を構成するものとします。
3.当会は、本規約の内容を必要に応じて随時変更することができるものとし、変更日以降はそれら変更後の規約が適用されるものとします。
第2条 受講される皆さまの○○
1. 当会オンライン講座サービスの受講を希望される方(以下、「受講希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当会の定める一定の情報(以下、「登録事項」といいます。)を当会の定める方法で当会に提供することにより、当社に対し、本件オンライン講座サービスを受講することができます。
2. 当会は、本オンライン講座サービスの受講希望者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、レッスンの提供を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
(1) 当会に提供された登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
(2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
(3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味する。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
(4) 受講希望者が過去当会の規約に違反した方またはその関係者であると当会が判断した場合
(5)
(5) その他、当会がレッスンの受講者として適当でないと判断した場合
第3条 オンラインレッスンのご予約
(1)受講をご希望される皆さまは、当会のオンラインレッスンにおけるご予約方法は、当会ウェブサイトのオンライン予約サービスを通して行うものとします。
(2)当会オンラインレッスンにご予約され、